まとめ記事 ランキング記事

オススメ国産プレミアムドッグフードの自社工場製品!つまりOEMではないフード

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

※当サイトではアフィリエイト広告を利用している場合があります。

 

ドッグフードにおける広告についてこちらの記事で説明しておりますので、良かったら読んでみて下さい。

ドッグフード評価サイトにも『ステマ規制』!当サイトの広告について改めて説明しておきます!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

さて今回は国産プレミアムドッグフードの『自社工場』で製造しているドッグフードについてまとめて紹介してみます。

 

すごく不思議な事があるのですが、ほとんどの飼い主さんは愛犬の普段食べるフードについて安心・安全なものを与えたい。出来るだけ良いものを与えたい。そう思っていますよね?

 

でもそのフードが『どこで作られたのか??』ってなぜか気にする人少ない。

 

おそらくですが、多くの方はそのフードを販売している会社が自社の工場で製造、そして販売している・・・と思い込んでいるので気にしていないのだと感じます。

 

いや、そうじゃない。

 

国産プレミアムドッグフードはほぼOEM。つまり他社の工場に生産を委託するって事。これによってアパレル業者であろうが、ラーメン屋であろうが、それこそ栄養学の知識が全くない得体の知れない個人であっても委託料さえ支払えばオリジナルブランドのドッグフードを販売する事が可能。

 

価格についても当然ですが委託料支払っているため割高。ものによっては高額な広告費が上乗せされて物凄くコスパの悪いフードとなっているケースも数多くあります。

 

ただOEMが完全に悪という訳ではなくメリットもあるのですが・・・はっきり言ってめちゃくちゃな業者が多すぎるのでOEMではなく自社工場で生産しているフードを購入した方が色々な意味で安心です。

 

という訳で自社工場で製造している国産プレミアムドッグフードを紹介していきます。

 

なおこの記事で紹介しているフードは全て『総合栄養食』となります。総合栄養食ではないフードなら他にも自社工場で製造しているものはありますが、オススメはしにくい。その理由はこちらの記事を読んで頂ければ、と↓

 

 

国産プレミアムドッグフードの『OEM』とは?OEMである事のリスクについて

上記画像を見て欲しいのですが、左のフードが『エクストルーダー』という機械で製造されたもの。そして右のものが飼料の業界だと『DP(ドライペレット)』と呼んだりするのですが、ドッグフード業界だと『コールドプレス製法』、『無発砲製法』、『低温押し出し式』など色々と呼び方がある製造方法。今回の記事ではコールドプレス製法と呼ぶ事にします。

 

OEMのフードはだいたいこのどちらかです。同じ工場で製造しているので当然ですが同じ機械で製造されている。形状が似ているんですよ。今与えているフードがこのどちらかに似ている、と感じた場合はOEMである可能性が非常に高い、って事です。

 

ではそもそもOEMとは何なのか?当サイトの記事を読んで頂いている方ならご存知でしょうが、初めての方もいると思いますので改めて説明しておきます。

 

ドッグフードのOEMとは?OEMを受けている工場でも考え方は異なる

ドッグフードOEMの図解

OEMとは『Original Equipment Manufacturing』の略で他社ブランドを製造する、そんな意味です。冒頭でも言いましたが、ドッグフードは自社の工場で製造、そして販売しているケースは稀でプレミアムフードはほとんどのものがこのOEMを利用して製造されています。

 

ちょっとオシャレなショップでオリジナルフードを販売している事ありますが、冷静に考えて工場持っている訳ないじゃないですか?そう、こういうのはOEMって事です。

 

で、OEMを受けている工場には2パターンあります。

 

【自社製品がメインで工場に余力があれば他社ブランドを一部OEMで受けている】、これ何でライバルとなる他社製品のものを製造するのか??って疑問に思う方もいるかも知れませんが、理由は大きく2つあります。

 

まず1つが委託料を得る事が出来る。って事ですね。何も作るものがない、つまり工場が暇しているくらいなら他社ブランドを製造しておいた方が良い。委託料分は儲けになるから。これがまず1つ。

 

そしてOEMを受ける最大のメリットは『自社製品の原価が安くなる』、これなんです!工場の固定費(主に人件費)って10トン製造しようが1トン製造しようがあまり変わりません。

 

つまり大量に製造すれば製造するほど固定費が薄まります。OEMを受ければ固定費が薄まる分、自社商品の原価も安くなる

 

だからライバルとなり得る他社ブランドであっても余力があればOEMを受ける、って事ですね。

 

次に【OEMをメインで受けている工場】ですが、自社商品を販売するとなると営業活動も必要ですし、顧客とのやり取りも増える。もちろん人員も必要になる。だからOEMメインでやっている。このパターンもあります。

 

この手のタイプは自社製品販売していたとしてもイマイチやる気が感じられない事が多いですね。

 

ドッグフード市場に蔓延しているOEMフードはこっちタイプの工場で製造されたものが多く、先ほど紹介した2つのフードもこのタイプの工場で製造されたもの。

 

工場って一番効率が良くなるのは『同じものを大量に作り続ける』、これなんですよ。別配合のフードを作るとなると手間がかかる。そして製造しているフードが安定するまで時間がかかる(原料のロスがある)。つまりアイテム数を増やせば増やすほど効率が悪くなります。

 

だから中身が一緒で名前だけ違うOEMフードが蔓延しているって事です。

 

OEMフードのリスク①:価格が高くなりがち

ドッグフード|アフェリエイトの誘導方法

OEMとはつまり委託製造なので発注する側は当然ですが委託料(外注費)を支払う必要があります。その分が価格に上乗せされる、ってのもありますが、価格が高くなる最大の理由は広告費ですね。

 

ネット上で高評価されているフードってなぜかどれも同じようなフードじゃないですか??犬って同一犬種であっても運動量や飼育環境が異なるし、これだけ多くのドッグフードがあってどのサイトも同じようなフードばっかオススメするって不自然でしょ?

 

理由はアフィリエイト広告です。

 

ドッグフードのアフェリエイト構図

※ASPとはメディア(ブログやSNS運営者)と広告したい企業(ドッグフード販売業者)との仲介サービスのようなイメージ

 

アフィリエイトってこの図のような感じですが、アフィエイト案件があるフードもあればないフードもある。そしてアフィリエイト案件があっても報酬額がピンキリ。

 

つまりサイト運営者にとって一番儲かるのはアフィリエイト報酬額が高いドッグフードをオススメする。これなんですよ。だからどこも同じようなフードばかりをオススメしてくる、って事ですね。

 

またアフィリエイトしていなくてもOEMをフードをまたさらに他の御者に販売して馬鹿みたい高額になっている、ってケースもあります。例えば『Paddy by WAFONA』って伊勢丹とかにも入っているやたらオシャレなショップがあるのですが・・・

 

あそこのオリジナルドッグフードってOEMフードとコラボして販売しているという恐ろしくコスパの悪いフードなんですよ。中にはkg単価8,000円超えるようなフードもあるのですが、これ製造元が販売している自社商品なら3,300円/kgで同等品販売しています。

(この自社商品の3,300円/kgもはっきり言って内容に対して高すぎる価格設定だと思うが・・・)

 

これはあくまでも一例ですが、このような無駄に高いフードを購入してしまう価格リスクがOEMにはあります

 

OEMフードのリスク②:何か問題が起こった時に対応が遅れる

価格のリスクについてはまあ・・・損しているだけなので良いですが(良くないけど)、1番のリスクは何か問題があった時に対応が遅れる可能性がある。

 

これだと考えています。

 

OEMは他社に製造を委託しているので、工場が何の原料をどこから仕入れているか?なんかは販売者は把握していない訳ですよ。

 

これの一番分かりやすい事例がペットフード界で最大の事件とも言われる2007年にアメリカで発生した中国のメラニンが配合された原料による犬・猫の大量死事件ですね。

 

あの事件を簡単に説明すると。メラニンを配合すると見た目上はタンパク値を高める事ができます(タンパク質の分析方法の性質上高い数値になる)。中国の業者はそれを悪用して粗悪な小麦グルテン、ライスプロテインを良質なものとして誤魔化した。

 

で、犬・猫の大量死となった訳ですが、被害が広まった原因の一つにその原料を使用していたのがメニューフーズというOEMをメインに受けているタイプの会社がその原料を扱っていた。ってのがあります。

 

つまりOEMフードを多くのペットフード販売業者に販売していた。なので対応が遅れて被害が拡大したって事です。

 

あんな大きな事件は滅多に起こらないとは思いますが、異物混入なんかは実は結構あります。でもOEMフードを販売している業者はそれがヤバイ異物なのか問題ない異物なのかすぐに判断できない

 

安全性という面では自社工場で製造されている方が高いのは間違いないです。

 

100%ではないが、自社製造かOEMフードなのかを判別する方法

自社工場製品なのかOEMなのか?これ判断するのって意外と難しい。なぜなら特に無駄に高いOEMのフードって自社製品風を装ってきます。

 

そっちの方がイメージ良いですからね。長年研究してたどり着いた正解はこれ!みたいな感じで中身一緒で何も研究してない癖に平気で嘘をつく。人間が食べれるレベルの安心安全な原料を使用。真心込めて丁寧に作っています。

 

こういうのを読むと自社工場って思い込んでしまうんですよ。当サイトではSNS(主にインスタ)でドッグフードに関するお悩み相談をしていますが、こういう人・・・めちゃくちゃいます。

当サイトInstagram

 

で、自社工場なのかOEMなのか?判別する方法なのですが100%判別できる訳ではないですが、とりあえずドッグフードの裏面表示を見て下さい。

 

ドッグフードの表示にはルールがあって『ペットフードの表示に関する公正競争規約』においてこのような一文があります。

事業者の氏名又は名称及び住所 表示内容に責任を有する者について、 「製造業者」又は「製造者」、「輸入業者」又は「輸入者」、「販売業者」又は 「販売者」のいずれかの種別を記載した上 で、その氏名又は名称及び住所を記載しな ければならない。

ペットフードの表示に関する公正競争規約

 

つまりOEMの場合だと『製造業者』もしくは『製造者』と記載されていない。『販売業者』または『販売者』と記載されているって事です。

 

実際の画像を紹介しておきますね。

 

 

左のものは『金虎 おさかな』という当サイトでもオススメしているフードですが、この表示だと『製造者』になっているので自社製造・自社販売である事が分かります。

 

右の方は『販売者』となっているのでOEMの可能性がある。ただ100%判別できる訳でない、と言ったその理由ですが、自社製造しているものでも『販売者』で記載されているものもあります。

 

 

低タンパク・低脂質のフードならオススメしている『ドッグフード工房』というフードがありますが、これは自社工場で製造しているフードではあるが、販売者と記載されています。

 

このように100%判別できる訳ではないですが、少なくても『製造業者』もしくは『製造者』と記載されていたらOEMではない、と判断できますので覚えておいて良いかもしれません。

 

ただそんなの調べるの面倒でしょうし、だから今回の記事でOEMではないフードをまとめて紹介してるんですけどね・・・笑

 

自社工場製品・国産プレミアムドッグフードまとめ|当サイトオススメ別に紹介

前置きが物凄く長くなり申し訳ございません。記事の本題である自社工場製造の国産プレミアムドッグフードまとめです。

 

せっかくなので当サイトとしてオススメ別に紹介していきますね。

 

 

S:金虎・おさかな エクストルーダー 広くオススメできるスペック

おさかなドッグフード画像
金虎 おさかな容量:1kg
【原材料】

魚介類(まぐろ、かつお、かつお節、かつおエキス)、でん粉類(さつまいも、ばれいしょ)、脱脂大豆、酵母、マッシュポテト、なたね油、ごま、食物繊維、野菜類(トマト、かぼちゃ、ブロッコリー)、ミネラル類(Ca、P、Cl、K、Na、Zn、Fe、Cu)、ビタミン類(C、コリン、E、ナイアシン、パントテン酸、A、B2、B6、B1、葉酸、B12)

【保証成分】

タンパク質25%以上、脂質9%以上、粗繊維5%以下、灰分10%以下、水分10%以下

346kcal /100g

おさかなは静岡県焼津市にある大正2年創業、老舗のカツオ節メーカーが販売しているフード。原材料の品質には抜群の信頼感があり、また食物アレルギーになりやすい原料を持ち込めない工場を1から作り扱う原料の種類を制限している。これも素晴らしい。

 

このフードの良い点って原料品質とか安全性もそうなんですが、飼料メーカー出身の私からすると国産のフードってオイルの扱い方があまり上手ではなく、特にオメガ3系(DHA・EPA)がイマイチ。ここが国産プレミアムドッグフード最大の弱点と考えています。

 

おさかなに関しては主原料がカツオ・マグロで原料由来のDHA・EPAが期待できる。あと保証成分が広くオススメできるスペックという事もあり、当サイトではオススメする率が高いフードです。

 

弱点はサイズ展開が小粒。あと容量が1kgなので実質小型犬にしか対応していないくらいですかね。中・大型犬向けの商品も開発して欲しいところ!

 

 

S:ドッグフード工房 生づくり独自製法 低タンパク・低脂質 完全無添加

 

馬肉(小麦粉i不使用) 粒は小粒と普通粒あり容量:50g、460g、1.4kg
【原材料】

馬肉・うるち米・大麦・生おから・キヌア・さつまいも・本鰹節・にんじん・カボチャ・すり胡麻・食用卵殻粉・鰯粉・菜種油・米油・ビール酵母・塩

【保証成分】

タンパク質21%以上、脂質7%以上、粗繊維2%以下、灰分4%以下、水分6%以下

365kcal /100g

上記は馬肉(小麦粉i不使用)の原材料および保証成分となりますが、他に鶏、鹿、野菜畑と商品ラインナップがあります。

 

このフードの良いところは完全無添加でありながら総合栄養食。そして手作りフードにかなり近い。って事ですね。よく『無添加』ってフードありますけど、ほとんどのものは〇〇が無添加。つまり人工の酸化防止剤無添加、とか着色料無添加、このように使われており『完全』無添加ではありません。

 

また完全無添加のフードってあるにはありますが、原料状態が自然のまま(熱加工でタンパク質を濃縮したりしていない)の完全無添加のフード、それでいて総合栄養食のフードってまずない。非常に独自性のあるフードです。

 

使用している原料が自然のまま、って事は悪く言えば栄養密度が低いという事。なのでタンパク質・脂質共に低めの保証成分となっています。ただ別に高タンパクが絶対良い、って話でもなく低タンパク・低脂質のフードが合っている事もある。低タンパク・低脂質のフードで高品質なものを探している方にはオススメです。

 

 

S:ZEN オーブンベイク製法 値段は高いが検討する価値はある

ZEN プレミアムドッグ グレインフリー ベニソン容量:700g、4kg、8kg
【原材料】

日本鹿生肉、あずき、乾燥さつまいも、乾燥じゃがいも、クリル、アルファ化でん粉、えごま粉、りんご、魚油、乾燥酵母、黒ごま粉、コラーゲンペプチド、MCTオイル、オリゴ糖、ブルーベリー、えのき、カシス、難消化性デキストリン、サイリウム(オオバコ種子)、ココナッツオイル、リモナイト、亜麻仁油、ごま油、オリーブオイル、レシチン、乾燥ごぼう、純りんご酢、柑橘果皮粉末、乳酸菌生成抽出物、ガーリック粉、パセリ、緑茶カテキン抽出物、タイム粉、ターメリック粉、ビタミンP(ヘスペリジン)、グレープシード抽出物、フェルラ酸、ミルクペプチド、ショウガ抽出物、カンゾウ抽出物、酵素処理ルチン、マリーゴールド抽出物(ルテイン含有)、H61乳酸菌、有胞子性乳酸菌/アミノ酸類(タウリン)、ミネラル類(焼成Ca、炭酸Ca、Zn酵母、NaCl、Cu酵母、Se酵母、Mn酵母、I酵母)、ビタミン類(C、E、B3、B5、B1、B6、B2、A、B9、D、B12)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)

【保証成分】

タンパク質27.5%以上、脂質7.5%以上、粗繊維5.0%以下、水分10%以下

341kcal /100g

UGペットが製造販売しているプレミアムドッグフード『ZEN』ですが、このフードはかなり高い。通常単価だと700gで5,000円/kg超えてくるので広くオススメしにくいのですが、製造方法・使用原料など見るとわからないでもない。

 

嗜好性もかなり高いであろうと判断できますし、フードジプシーでどうしようもない、、、みたいな場合は試してみる価値あると思います。上記は鹿肉ベースのものを紹介しましたが、他にもいろいろありますよ。

 

 

A:犬の雑穀ごはん ネットで高評価のって大体これのOEMなのでこれで良くね感がある

犬の雑穀ごはん 機能性アクティブ(チキン)容量:800g
【原材料】

鶏肉、大麦、玄米、鰹節、大麦ぬか、ビール酵母、米油、卵黄粉末、黒米、赤米、イヌリン(水溶性食物繊維)、コラーゲンペプチド、発酵調味液、玄米麹、ハト麦、あわ、きび、ひえ、フラクトオリゴ糖、大根葉、昆布、ごぼう、にんじん、乳酸菌、 DHA 含有精製魚油粉末、キャベツ、ブロッコリー、かぼちゃ、紫いも、さつまいも、あかもく、わかめ、セレン酵母、白菜、高菜、パセリ、青じそ、タウリン、 L トレオニン 、ミネラル類(リン酸三カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミン A 、ビタミン D 、ビタミン E 、ビタミン B 2 、ビタミン B 12 、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)

【保証成分】

タンパク質20.6%以上、脂質10.7%以上、粗繊維0.8%以下、灰分6.4%以下、水分10%以下

357kcal /100g

国産OEMのフードはこのどちらかのパターンが多い、って2枚の画像を紹介しましたが、あれのエクストルーダータイプは犬の雑穀ごはんを販売している『アニマルワン』って会社のOEMです。

 

犬の雑穀ごはんっていくつか種類があって、そのどれかと全く一緒。もしくは多少アレンジしたものがめちゃくちゃ多い。ネットで高評価されているあのフードもあのフードも・・・

 

最近ペットショップでも犬の雑穀ごはん売っているの見かけますが、犬の雑穀ごはんの横にアニマルワンのOEMが置いていると謎の状況を見かけたりします。それほど石投げたら当るくらいアニマルワンのOEMって多いです。

 

まあ内容的には別に悪くないのですが、価格的に損している人多いですね。という訳でフードとして気に入っているなら犬の雑穀ごはんにしたら単価安くなるので切り替えを検討しましょう。

 

 

A:ワンフー アレルギー対策として選ぶのであれば分かるが、あえてこれにするメリットが薄い

ワンフーラブガド(wanfoo RABGADO)内容量:1kg(200g×5袋)、3kg(200g×15袋)、6kg(200g×30袋)
【原材料】

ウサギ肉・米・米ぬか・コーンフラワー・コーンタンパク・小麦ブラン(ふすま)・さつまいも・りんご・アボカドオイル・アルファルファ・ビール酵母・リン酸カルシウム・炭酸カルシウム・北沙参・菊花・昆布・寒天・塩化コリン・ミネラル類(鉄、銅、ヨウ化カリウム、亜鉛、マンガン、セレン)・ビタミン類(A、D、E、B1、B2、B6、ナイアシン、パントテン酸、葉酸、B12)・イノシトール・アミノ酸(メチオニン)・米油・かつおぶし・食塩

【保証成分】

粗たんぱく質28.1%以上, 粗脂肪9.3%以上, 粗繊維1.8%%以下, 粗灰分5.0%以下1, 水分 10%以下

 

代謝エネルギー400.0kcal/100g

うさぎ肉使用で有名なワンフーは環境プラント工業株式会社が販売しているフード。エクストルーダー製となるのですが、内容的にはアレルギー対策としてこれを選ぶというのは分かりますが、トータルの仕上がりとしてはどう考えても穀物由来のタンパク質割合が多く、どうかな・・・という印象。

 

あえてこれを選ぶメリットは少ないかな、と感じます。値段もちょい高めですしね。

 

A:コールドプレス製法なら『シェフドッグ』もしくは『フィールドゲインズ』

シェフドッグ(オールミックス)容量:800g、2.1kg、2.1kg×2、2.1kg×3
【原材料】

生肉(牛、鶏、馬、魚肉、豚レバー)、穀物(大麦全粒粉、玄米粉、脱脂大豆、たかきび、脱脂米ぬか)、魚粉、ヤシ粉末、いも類(サツマイモ、ジャガイモ)、煎りゴマ、ひまわり油、乳清タンパク、海藻粉末、卵殻カルシウム、脱脂粉乳、フラクトオリゴ糖、乳酸菌群

【保証成分】

粗タンパク質 28%以上、粗脂肪 10%以上、粗繊維 4%以下、粗灰分 7%以下、水分 10%以下

360kcal/100g

エクストルーダーの国産プレミアムドッグフードは大体アニマルワンのOEMと言いましたが、コールドプレス製法のOEMはレガールファクトリーの『シェフドッグ』、株式会社スパットの『フィールドゲインズ』、この二つのどちらかのOEMが大半です。

 

それについてOEMの『ワンディッシュ』というフードを例に解説した記事を公開しているので興味のある方は読んでみて下さい。

【ワンディッシュ】を例に国産・無添加ドッグフードの裏側を暴露する!

 

ネット上でよくオススメされているフードってアニマルワン、レガールファクトリー、株式会社スパット、この3社のOEMである事がほとんどって事ですね!まあ他にもOEMやっている工場はあるにはありますが、ほぼこの3社のどれか。

 

コールドプレス製法はどういうものか?詳しく知りたい方はこちらの記事で解説しています。

コールドプレス製法のドッグフードとは?エクストルーダー製と比較

 

コールドプレス製法にも色々とメリットはあるのですが、一番のメリットと言いますか、これらを選ぶと良いシーンは『愛犬がエクストルーダー製を嫌う場合』ですね。ドッグフードって世界的にみると9割以上がエクストルーダー製です。

 

で、ドッグフードのお悩み相談をしていると感じるのですが、物性面でエクストルーダーを嫌うワンコって意外と多いように感じます。そんな場合は試してみると悩みが解消されるかもしれませんね。

 

シェフドッグとフィールドゲインズはほぼ内容同じです。ただ価格的にはフィールドゲインズがかなりお得感がある。内容は若干だがシェフドッグの方が良いように感じる。そんな感じですね!なのでまとめて紹介しました。

 

 

A:ドットわん

ドットわんごはん -Red mind-容量:120g、500g、3kg
【原材料】

豆腐おから(埼玉・神泉村産)、牛肉(国産)、玄米(山形産・他)、牛エキス(国産)、小麦胚芽(北海道産・他)、食用牛骨カルシウム(国産)、牛オイル(国産)、にんじん(千葉産・他)、昆布・ワカメ(北海道産・他)、カツオエキス(静岡・焼津産)、豚腎臓(国産)、豚肝臓(国産)、ビタミンE(大豆由来・遺伝子組換えでない)

【保証成分】

たんぱく質:30%以上、脂質:10%、食物繊維:6%、灰分:8%、水分:3%

365kal/100g

ドットわんはコンセプト的にはドッグフードと似ています。原料は自然の状態でそこから栄養を・・・みたいな感じですね。確かに高タンパクな総合栄養食となっていますが、おから由来のタンパク質がどう考えても多い事。

 

あとここまで乾燥しているので値段が高い事も理解できますが5,000円 /kg超えてくるフードなのであまり広くはオススメしにくいかな、と。

 

主食と言うかトリーツに使いやすい印象を受けますね。

 

A:ピリカ薬膳シリーズ げんかつごはん  これは悩んだが・・・Aで

げんかつごはん  「木」ドライタイプ容量:1kg
【原材料】

鶏肉、有機オーツ麦、玄米、押麦、鶏レバー、黒大豆粉、里芋、きゃべつ、セロリ、トマトピューレ、にんじん、ビール酵母、クコの実、山査子、五加皮、陳皮、オリゴ糖、卵殻カルシウム、大豆レシチン、こんにゃく粉、干し椎茸、ひじき、ごま油、ミネラル(リン酸ナトリウム、グルコン酸亜鉛、グルコン酸銅、マンガン酵母、セレン酵母)、ビタミンD,ビタミンE
酸化防止剤:アスコルビン酸(ビタミンC)

【保証成分】

たんぱく質:23.4%以上、脂質:13.5%、食物繊維:12.8%、灰分:3.1%、水分:7.5%

387kal/100g

『漢方ごはん』というフードが2024年5月10日より名称変更となって『げんかつごはん』になったフード。ピリカメディカルグループという動物病院が製造・販売しており、東洋医学の五行思想に基づいて考えられたフード。5種類のラインナップがあり、そのうちの1つが上記の『木』タイプですね。

 

正直言いますと『五行思想』とかはよく分かりませんが、フードの内容としては原材料にもこだわっているし内容も良い。そして何より一番評価できるのが、ピリカドッグフードラボってとこでドッグフードの製造している所を見れる!ここが良いですね!!

 

 

私みたいに飼料メーカー出身とか特殊な経歴がなければドッグフードってどうやって作られているか?ってイメージできないと思うんですよ。それがドッグフード選びで悩む要因の一つな気がします。

 

原材料良し、内容も良い、作っている現場も見れる、非常に良いのですが・・・これ1kgで11660円(税込)もします・・・さすがに高すぎるのでオススメしにくい。なのでSカテゴリーにしたかったのですが、Aにしておきました。

 

オススメできる場合はどうですかね・・・酸化防止剤がビタミンCのみなので愛犬がてんかんで悩んでいてローズマリー系を避けたい。そして国産で品質が良いものを探している、とかなり限定的になってしまいます。

 

ただこのフードについては面白いので近く詳細記事を書くつもりです!

 

 

評価不能:吉岡油糧 そのコンセプト上・・・評価しようがない

吉岡油糧・・・ここドッグフードのお悩み相談で結構聞かれます。そしていつも返答に困る・・・笑

 

ここは『愛犬のカルテに基づいてその子に合わせたフードをお作りいたします』みたいな事をやっている。つまりオーダーメイドみたいな感じなので評価しようがないですね。

 

ただひとつ言える事は原材料表示が変。なんか『リノール酸』とか記載されていたりしますが、いやそれは原材料の名称ではなく、脂肪酸だ。それはおかしい。そんな感じでやっている事も癖あるし、ホームページも癖の塊だし、原材料表示も癖まみれでよく分かりません!!

 

なのでここは評価不能にしておきます。

 

吉岡油糧H P

 

OEMが悪って訳じゃないが国産プレミアムドッグフードは自社工場製の方がオススメではある

さて、今回は自社工場で製造しているドッグフード。つまりOEMではないフードをまとめて紹介してみました。もちろん他にもありますが、代表的なものはこんな感じ。また何かあれば追記していきます。

 

既にお伝えした通り、アニマルワン・レガールファクトリー・株式会社スパット、国産のプレミアムドッグフードは大体この3社のOEMですので、OEMのシステムを理解した上でその製造元から買う。これで今OEMフードを与えている、って方はかなりコストが下げられるはずです。

 

でね、何度も言っていますがOEMが悪って訳じゃないんですよ。例えば私は飼料メーカー時代は実務で配合設計していましたし、今は毎日のようにドッグフードを調べまくっている。

 

当然ですが『こうしたら良いのに』『こんなフードがあれば多くの飼い主さんが喜ぶのでは』など思う事は多々あります。

 

じゃあドッグフードを作るか!ってなるとOEMになっちゃうんですよ。そう簡単に工場なんて作れませんからね。中には犬への愛があって良いフードを作りたい!とOEMでオリジナルフードを作った、ってパターンももちろんあるでしょう。

 

ただ残念ながら現状はOEMとアフィリエイトが組み合わさって、誇大な広告、平気で嘘をつく、値段高すぎ・・・そういうのが多すぎる。オススメするとなると自社工場製造のもの・・・そうなる。

 

こういう記事を書くとたまにどこかしらから圧力かかるのですが、多くの飼い主さんがこういう事実を知って、本当に良いものが高く売れる。そんな当たり前の状態になれば良いな、と思いながら記事書いています。

 

では今回はこの辺で。何かドッグフードでお悩みの事あればInstagramのDM、もしくはブログのコメント欄にメッセージお願いします!

当サイトInstagram

 

 

当サイトでは主にドライフードに関する記事を書いていますが、こちら1記事だけオヤツに関しての記事書きました。

アレルギーを除き全てのワンコにオススメ。特に肉系のオヤツ を与えている方はぜひ魚系も取り入れてやって下さい!

金虎はおさかなドッグフードだけじゃない!オヤツもオススメな理由

金虎公式ショップ

-まとめ記事, ランキング記事