最近ではネットでドッグフードを購入する方も増えてきました。当サイトのインスタグラムで実施したアンケートによると半数以上の飼い主さんがネットで購入しているという結果に。
ネットは確かに便利。しかし『ドッグフード×ネット』は闇もあってですね・・・それがアフィリエイトにどっぷり浸かっているという事。
※アフィリエイトが何か知らない、って方はこちらの記事を読んでみて下さい。当サイトを立ち上げた理由も説明しています。
ネット上には無数のドッグフード評価サイトがありますよね?それらサイトでまず間違いなく高評価されているフードは国産のものなら今回紹介する『このこごはん』、海外製なら『モグワン』。この2強です。
正直言うとモグワンはわかる。あれは実務で配合設計していた私からしてもスペック、価格、公開している情報量、それら総合的に判断しても評価できます。売れている理由もよくわかる。
ただ『このこごはん』については・・・これを買うメリットが理解できない・・・笑
製品的に悪いとは言いませんが、どう考えても高すぎます。ではそんな『このこごはん』について『公平』に製品性能を徹底評価していきます。
愛犬の健康に直結するドッグフード。動物栄養学に関して素人が製品評価しても信用できないでしょう。私は大学では動物営業学を専攻。その流れで飼料メーカーに入社し毎日のように飼料の配合設計をしてきた実務経験があります。もちろんペットフード案件にも多数関わっています。なので安心して下さいね。
このこごはんを販売している株式会社オモヤとはどんな会社か?
当サイトでのドッグフード評価基準はあくまでも使用原料、栄養バランス、製造方法や価格などドッグフード自体のスペックで評価しています。
ですがそのドッグフードをどんな会社が販売しているのか?これって気になりませんか??なので販売元の会社情報は必ず紹介するようにしています。
このこごはんを販売している会社は『株式会社オモヤ』という福岡にある会社となります。主な事業内容としては『EC事業』『広告運用事業』となり、人間用のコスメや健康食品などのネットショプ、ネット上での広告運用事業などを行っています。
ペット関連は『コノコトトモニ』というペット事業部門があり、『このこごはん』はそこで販売されている主力商品。ネット上での販売が成功している訳がわかりますよね。広告運用事業している会社なので納得です。最近だと芸能人を起用したCMもしています。
余談ですが広告運用会社とドッグフード業界は密接な関係があってですね・・・多くのドックフードランキングサイトって愛犬家が運営している訳じゃなく、ペット関連専門の会社でもなく・・・
広告系の会社、もしくは全く関係ないジャンルの大手企業マーケティング部門が運営している・・・って知っていました??笑
このこごはんの原材料品質・原料表示の情報量(22点/30点)
当サイトではドッグフードの評価基準として6つの項目を採用し100点満点形式にて評価しています。詳しい評価内容を知りたいという場合はこちらの記事を読んでみて下さい。
→ドッグフードランキングサイトが信用できない理由|当サイトが信用されるよう取り組む事
このこごはんの使用原料について(12点/15点)
では最初にこのこごはんの原材料について見ていきましょう。このこごはんの原料表示はこちらになります。
鶏肉(ささみ、レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母、L -トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パンテトン酸カルシウム)
ドッグフードは配合割合の多い順から記載すると言うルールがあります。一番最初に記載されている原料を『第一原料』と呼びますがこのこごはんの場合は『鶏肉』が第一原料ですね。
余談ですが『鶏肉』ってドッグフードで多く使われていますが、その理由をご存知でしょうか?答えば単純に原価が安いから。ドッグフードで動物性タンパク源・・・つまり肉類や魚は非常に重要なものとなりますが、鶏肉が圧倒的に原価安い。これは鶏肉が悪い、って意味ではなく安価で栄養価が高い鶏肉はドッグフードの原料として非常に良い。そんな感じですね。
ただ多く使われていると言う事はアレルギーの原因になりやすいと言う事でもあります。実際に鶏肉はアレルギーの発症率が高いという研究発表もあり、最近だと『チキンフリー』を強調したプレミアムドッグフードも出てきました。
まあ現時点でアレルギー症状が出ていないのであれば鶏肉に対して過度に心配する必要ありませんが、愛犬が何か調子が悪い。痒がるなどの違和感を感じたら鶏肉を疑うと良いでしょう。
で、話を戻すと第一原料に鶏肉。これは悪くありませんね。格安で品質の悪いドッグフードはだいたい穀類(トウモロコシや米)が第一原料になっています。
ちなみにこのこごはんで使用している鶏肉は国産鶏肉の『ささみ』を使用。おまけに乾燥肉は使用せず全て生肉を使用している。これは原料へのこだわりを感じられますね!
しかしこれには同時にデメリットがあります。それは生肉は水分が多く含まれるため、ドッグフードになった時には大半の水分が飛ぶ。実質の原料としては2番目、3番目の玄米や大麦になってしまう・・・これは国内で販売されているプレミアムドッグフードあるあるですね。
その他にも動物性タンパク源として鹿肉・マグロが使われていますが、先ほども言ったようにドッグフードの原料表示は配合割合の多い順に記載するルールがあります。この順番だと大した量は配合されていません。鶏肉に比べて原価が高いのでこの配合割合は抑えていると考えられます。(公式サイトでは鹿肉・マグロの使用をアピールしていますが・・・ちょっと誇大広告な気がしますね・・・笑)
次に玄米、大麦と続きますが、玄米は穀類(グレイン)、大麦は麦(グルテン)なので最近流行りのグレインフリーとは言えません。ただグレインフリー ってただの流行りみたなもので、そこまで重要視する必要はないと当サイトでは考えております。
グレインフリー :穀物全般使用していない
グルテンフリー:小麦、大麦、ライ麦を使用していない
理由は単純に穀類ってそこまでアレルギーの発症率高くないから。あとグルテンについても小麦グルテンはアレルギーの発症率が高いと知られていますが、大麦についてはそこまで高くなく特に心配する必要はありません。
鰹節は香りも強く嗜好性が高まりますので食いつきが良くなる効果がある。ささみが低脂質ですので脂質源として米油を配合しているのでしょうが、あえて米油を配合しているのは珍しいですね。
ドッグフードだと犬にとって必須脂肪酸のオメガ6系脂肪酸が多く含まれる鳥油や亜麻仁油、オメガ3系脂肪酸が多く含まれる魚系の油が使われる事が多いのですが・・・まあ米油自体は危険なものではないです。酸化しにくい油ですし、ニオイもキツくない。
その他わかりにくであろう原料を説明しておくと・・・
- ビール酵母:犬にとっての必須アミノ酸を多く含んでおり、腸内環境を整える効果がある事から品質の良いドックフードに使われている事が多い。
- 乾燥卵黄:その名の通り卵黄を乾燥させたもの。
- モリンガ:人間用のスーパーフードとして注目されている食材。
- 牛骨未焼成カルシウム:牛の骨を乾燥して粉砕したもの。カルシウム源として利用される。ちなみに『未』焼成というのは微量ながらタンパク質が残留している可能性がある。『焼成』だと高温処理しているのでタンパク質の残留がない。牛肉アレルギーの場合は一応避けた方が無難
だいたいこんな感じでしょうか。
このこごはんの原料についてまとめると、第一原料は鶏肉。危険な原料などは一切使用しておらず鶏肉の品質についてもこだわりを感じられる。原価を抑えるためにチキンミールなどを使用していないのは評価できるが、品質の良い鶏肉メインのフードなら同等品は他にいくつもあるので特別凄いって事でもない。
鹿肉・マグロなどを使用しているがおそらく使用割合は5%程度。この根拠は配合順がかなり後ろである事と『ペットフードの表示に関する公正競争規約』において5%以上使用していなければ写真や説明文で原料使用のアピールができないため。
ペットフードの表示に関する公正競争規約
第 7 条 :事業者は「ビーフ」、「チキン」、「まぐろ」等特定の原材料をペットフードの内容量の 5 パーセント以上使用している場合でなければ、当該ペットフードの名称、絵、写真、説明文 等に当該原材料を使用している旨の表示をしてはならない。
ルールは守っているがやや誇大広告というか・・・広告事業会社だし上手いことやっているな!って印象です・・・笑
品質が良い事は確かですので当サイトの評価としては原材料について15点満点中12点。減点の3点分は鹿やマグロの使用をアピールするなら効果があるレベルの配合割合にしては?この点でマイナス評価しています。
このこごはんの原料表示の情報量について(10点/15点)
では次に原料表示の情報量について。
先ほど原料表示は配合割合の多いものから記載するルールがある、と言いましたが実はドッグフードって多いものから記載する必要ありますが、それが何%なのかまで記載するルールはありません。%表示されているものもありますが、かなり稀です。
ではもう一度このこごはんの原料表示を見てみましょう。
鶏肉(ささみ、レバー)、玄米、大麦、ビール酵母、鰹節、米油、乾燥卵黄、鹿肉、まぐろ、青パパイヤ末、モリンガ、さつまいも、わかめ、昆布、乳酸菌、セレン酵母、L -トレオニン、ミネラル類(牛骨未焼成カルシウム、卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パンテトン酸カルシウム)
鶏肉が第一原料なのは良いですが、それが何%なのかわからないですよね。ネットで高評価されているドッグフードでモグワンが評価されているのは理解できる、と言いましたが参考までにモグワンの原料表示を見てみましょう。
チキン&サーモン56%(チキン生肉21%、生サーモン12%、乾燥チキン12%、乾燥サーモン7%、チキングレイビー2%、サーモンオイル2%)、サツマイモ、エンドウ豆、レンズ豆、ひよこ豆、ビール酵母、アルファルファ、ココナッツオイル、バナナ、リンゴ、海藻、クランベリー、カボチャ、カモミール、マリーゴールド、セイヨウタンポポ、トマト、ショウガ、アスパラガス、パパイヤ、グルコサミン、メチルスルフォニルメタン(MSM)、コンドロイチン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、ヨウ素)、ビタミン類(A、D3、E)、乳酸菌
チキンとサーモンの配合割合が詳細に何%配合されているかまで記載されているのがわかるかと思います。
なぜほとんどのドッグフードが%表示していないか?その理由は誤魔化せるからです。例えば『大麦30%、鶏肉20%、、、、』これだと大麦が第一原料になりますよね?
しかし『鶏肉20%、大麦15%、玄米15%、、、』これだと鶏肉は同じ配合割合だけど第一原料として表示できるでしょ?
これが誤魔化せる、って事ですね。動物性タンパク源が第一原料である事はドッグフードの品質を判断する上で非常に重要です。ですが配合設計を実務でしていた私からすると%表示をしないで良いなら何とでもなる・・・
もちろんいくら配合設計で誤魔化したとしても成分値は誤魔化せません。原価の高い動物性タンパク源をギリギリ何とか第一原料にしたとしても間違いなくタンパク値が低くなります。
で、これは栄養成分・バランスの項目で詳しく説明しますが・・・このこごはんってタンパク値21.3%と別に高くないんですよね。いや低くはないけどプレミアムドッグフードとしては低いです。
原料表示の情報量が多ければ多いほど品質を正確に評価できます。このこごはんの場合は必要最低限の情報しかなく、当サイトの評価としては15点満点中10点の評価とします。
このこごはんの栄養成分値・バランス(15点/20点)
では次に栄養成分値・バランスについて。
まず最も気になるのは『たんぱく質』について。21.3%ですが、これはちょっと低い。いや、低いというか『プレミアムドッグフードで高タンパク』として販売している商品としては低いです。
プレミアムドッグフードって動物性タンパク源(肉や魚)の配合割合が多いのが特徴です。そうすると当然ですがタンパク値も高くなります。だいたい25%くらいはある。高いものだと40%以上のものもあります。
高タンパクなものが絶対良い・・・とは言いませんが、『高タンパク』としてアピールしているのであればこれはちょっとスペック低すぎないか・・・そんな印象ですね。
次に気になるのは繊維質の0.9%以下という数値。これはかなり低い。
ドッグフードってほとんどのものは食物繊維源を配合していますが、このこごはんはこれがない。下痢や軟便にならないか?という心配があります。
食物繊維が多く過ぎるのも良くないですが、腸内環境を整える効果のあるもの。一般的には3%〜5%程度は含まれています。あえてここまでカットする理由がよくわからない。
ちなみにこのこごはんはAAFCOの基準をクリアした総合栄養食として販売されています。ただAAFCOには繊維の基準値ってありません。
AAFCOとは
AAFCO(読み方:アーフコ、アフコ)とは、全米飼料検査官協会(The Association of American Feed Control Officials)の略称。ペットフードの栄養基準や原材料、表示に関する基準を公表している米国の団体。日本でもAAFCOの基準を使われており、『総合栄養食』として販売するにはAAFCOの基準を満たす必要がある。
低脂質・低カロリーなのは商品コンセプトに合致しているので良いですね。カロリーも343kcalとそこまで高くはありません。
栄養成分・バランスについてまとめると・・・高タンパクと言いながら高タンパクとも言えない。低脂質なのは良いが、脂質は悪いばかりではありません。商品コンセプトと合致しているのでマイナス評価はしないが、もう少しあっても良い気も。
あと腸内環境に関して疑問が残る。
さらに言うとドッグフードはオメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸のバランスが非常に重要です。AAFCOの基準自体は『オメガ6脂肪酸:オメガ3脂肪酸=30:1』これが最大最大許容値として設定されています。ただこの30:1はバランスが悪い。
オメガ6脂肪酸自体は必須脂肪酸ではありますが、炎症作用を促進する効果がありますので、抗炎症作用があるオメガ3脂肪酸を同時に摂取。このバランが重要。ここのバランスが悪いとアレルギーなど炎症性疾患が発症しやすくなります。
このこごはんは分析値を公式サイト上で公開している。この行為自体は評価できます。ただ脂肪酸バランスを見ると・・・オメガ6脂肪酸:オメガ3脂肪酸=7:1くらいのバランスになっています。悪いとは言わないが良くもない。しっかり考えられている設計だと4:1くらいにはなっている。つまりややオメガ3系脂肪酸の割合が少ないって事ですね。
栄養成分・バランスの当サイトの評価としては・・・20点満点中15点と評価します。
このこごはんは安全への取り組みを行なっているか(20点/20点)
当サイトでは安全への取組について①アレルギーの対策、②安全性に関わる認証制度など取得しているか、この2点を特に重要視しています。
実はこの点についてこのこごはんは非常に評価できます。理由がISO22005を取得している工場で製造している点。
ISO22005というのは食品のトレーサビリティに関する国際的な認証制度なのですが、人間の食品ならともかくドッグフードの製造工場でこれを取得しているのは凄い。
私も飼料メーカーで働いていた時にISOに関わった事ありますが、ISOって定期的に監査入るのですがめっちゃ厳しい・・・笑
こういった認証制度を取得しているだけで安全性に考慮しているというのはわかります。
アレルギーについてですが、この価格帯のドックフードだと小麦不使用など何かしらは対策しています。もちろんこのこごはんについても小麦グルテンフリーですね!
上記理由により当サイトとしては20点満点中20点と評価しています。
このこごはんは人工の酸化防止剤・着色料を使用していないか(10点/10点)
こちらについては問題ないですね。この価格帯のドッグフードなら問題あるとされている酸化防止剤・着色料などは使用されていません。
当サイトとしては10点満点中10点評価です。
このこごはんの製造方法について(5点/10点)
ドッグフードをどのように製造しているか?これかなり重要だと思うのですが、ほとんどのドックフードでは製造方法を詳しく紹介しているものってありません。
国産のドッグフードなら公式が製造方法までしっかり紹介しているのって『金虎 おさかな』だと思います。
→金虎の『おさかな』配合設計のプロが徹底評価!国産で魚主体のドッグフードならコレが良い!
このこごはんについても詳しい情報はないですね。まあこれはどこも情報ないので仕方ないのかも知れませんが・・・
ちなみにこのこごはんって『ノンオイルコーティング』とアピールしています。確かにドッグフードって表面が油でベトッとしているものも多く、なんか嫌な感じする・・・って方も多いかと思います。
私は飼料会社で働いていたのでここをちょっと詳しく説明すると、オイルコーティングは業界用語だと油の『外添』と表現します。これは粒を形成した後で油を表面にかける事。一方で原料を混ぜ合わせた際に油も一緒に混ぜてしまう。その状態で粒にするのを『内添』と表現します。
ネットだと油の外添って悪いものとされることが多いですが、メリットもあります。1番のメリットは油と一緒に添加物を混ぜてコーティングすることで栄養素の劣化を防げる事。
ドッグフードの粒を作る際、一般的な方法はエクストルーダーという機械を使って作るのですが、熱と圧がかかります。これで栄養素が飛ぶ場合があるんですよね。なので後から添加する。油と一緒の方が混ざりやすく落ちにくいですからね。
このこごはんはAAFCOの基準クリアしていますし、必要な栄養素は確保しているので心配する必要はありませんが、オイルコーティングは悪!!って訳じゃないのでこれ知っておいて下さい。
で、当サイトの製造方法についての評価は10点満点中5点。
ちなみに製造方法は基礎点を5点として、しっかり情報を公開している場合は8点、情報公開した上でさらに素晴らしい工法(タンパク質の変性を抑えるための低温乾燥やフリーズドライ製法など)をしている場合は加点。
一方で大した機械じゃないのに手作り風とアピールしてボロボロの粒の場合は減点しています。
このこごはんは凝固剤使用していないとアピールしていますが、凝固剤も自然由来のものありますし、加点するほどの事でもないかな、と基礎点の5点としました。
このこごはんはスペックに見合った価格であるか?0点/10点
多くのドッグフード評価サイトでは単純に価格のみを評価していますが、当サイトではスペックに対して妥当な価格なのか?それも考慮して評価しています。
このこごはんはスペックに見合った価格なのか??
これですが、正直言って高すぎます。公式サイトの価格を見ると・・・
※価格は税込 | kg単価 | 運賃 | 合計 |
定価 | 3,850円/kg | 850円(※初回運賃無料) | 4,700円/kg |
定期コース | 3,278円/kg(15%オフ) | 850円 | 3,703円/kg |
定期コースにしても3,703円ですよ?どう考えても高すぎません??
いやスペックが良いフードだと高いのは仕方ない。飼い主さんが納得しているなら良いと思っています。でも鶏肉ベース、タンパク値21.3%のフードでこれはどう考えても高過ぎる。
冒頭でモグワンはなぜ売れているのか理解できる、と言いましたがモグワンって鶏肉と鶏肉より圧倒的に原価が高いサーモンを合計56%配合、タンパク値27%、定期割引MAXまですると1,936円/kg(税込)ですからね・・・
※ただし一回に6袋(1.8kg×6)購入しないとMAX割引にならないのでハードルは結構高い。とは言え3袋でも2,056円/kgとお得。
モグワンはどのサイトでも高評価しているのであまり紹介するのもアレですが、悔しいかなスペックに対してコスパ良い。だから売れる理由はわかる。
ちなみに最近見つけた面白いドッグフードで『エンパイア』ってフードがあるのですが、これ鹿肉メインのフードで80%くらい肉類配合、タンパク値30%くらいあって大容量(12kg包装)だと2,200円/kgです。まあこのフードはスペック高過ぎて運動嫌い系のわんこには合わないと思いますけどね。
→超高級ドッグフード!ENPIRE(エンパイア)の製品性能を配合設計のプロが徹底評価
このこごはん・・・スペックに対して高過ぎる。なのにどのドックフードランキングサイトでもごり押ししているのはなぜか??
理由は簡単でアフィリエイト報酬高いからです・・・笑
このこごはん自体悪いものとは言いません。それなりに原材料のこだわりも感じられますし、安全対策への評価もできる。広告だって悪いとは言わない。モグワンだってバンバン広告していますしね。
という訳で当サイトの評価としては0点。私は買おうとは思わない。これ買うなら他にもっとスペック良いものいくらでもあります。
このこごはんの当サイト総合的な評価は悪いフードとは言えないが高過ぎる(72点)
さて、当サイトでの『このこごはん』の総合的な評価は70点となりました。
悪いフードとは言えませんが価格面がどう考えても高過ぎます。
調べてもらったらわかりますが、このこごはんってどのドッグフード評価サイトでもSランクだのめちゃくちゃ高評価されています。でも当サイトとしてはオススメできない。
お金儲けだけを考えるならこういうフードをごり押しするのが良いのですが、『信用できるドッグフード評価サイトがない問題』、これを解決するために当サイトを立ち上げています。
わんこを愛する者としていくら報酬が良いからと嘘つくのは嫌なんですよ。
アフィリエイト広告が悪いとは言いません。というか当サイトでもアフィリエイトはしています。収益化して影響力を持つ。影響力があるとドッグフードメーカーも無視できない存在となり、取材や工場見学ができてより良い情報発信できる。そして全てのわんこ達に恩返しするため収益の一部を寄付する。これが当サイトの目指す形ですからね!!
ドッグフードに正解はないと思っています。同一犬種であっても生活環境・性格も違う。全てのわんこに合うフードなんてものはない。このこごはんが合っている、って場合もあるでしょう。もし今愛犬にこのこごはんを与えていて『納得している』のであればフードを切り替える必要はありません。
でも『納得していない』のであれば・・・他に良いフードはいくらでもあります。今のフードに納得していないのであればぜひ当サイトを活用して下さい。広告案件があろうがなかろうが『公平』に評価しています。それはお約束しますので。
追記:色々と調べた結果・・・このこごはんを裏技的に安く買う方法を見つけました・・・笑 これで良いと思いますよ↓
→このこごはんを安く買いたいなら無印良品のドッグフードで良くない?って話